




スミス × ロデオクラフト コラボレーションモデル!エリアミノー『スティルエリア T2 ロデオカラー』発売!!
◆スペック
タイプ:フローティング
Length:40mm
Weight:1.1g
フック:佐野針 #9
リング:スミスオリジナルSPマイクロリング #000×2
◆カラーチャート / Color Chart

◆製品説明
ニジマス攻略の浮上系ミノーとして人気・実績を誇るスティルエリアT 2にロデオクラフト考案カラーを設定。
ウエイトチューン無しのスミス様プロパー(純正)仕様。
フックは佐野針を装着。
アップのT2(タイプ2)モデルが追加
スティルエリアT2
爆発的な釣果へとつなげやすい”マジックジャーク“釣法用スペシャルミノー。
スティル・エリアチューンよりも更にギリギリまで軽く...浮力を多めに持たせた事でアピール力アップ。
T2(タイプ2)の登場で、マジックジャークの釣りの幅がより広がる事でしょう。
◆使用上のご注意
このミノーは非常にシビアなバランスとなっており、トゥルーチューン(アイチューン)が必須となります。事前にペンチや専用器具を使い、速く巻いたりジャークした時に左右に逃げないよう調整をお願いします。
◆Fish Hookの竹田です!
GJから浮上型ミノーパターンが最注目され各メーカー様から個性のあるアイテムが出てまいりましたが、直近で注目を集めているのがスミスのスティルT2シリーズですかね!通常のエリアチューンモデルから更にベリーの金具を排除。ウェイトボールもアクションが崩れないギリギリまで軽量化したチューニングモデルです。なので、トゥルーチューン(アイチューン)が必須なモデルとお考えください!何匹か魚を釣り上げて、アイがズレて動きが変わる場合は真っ直ぐ泳ぐようにトゥルーチューン(アイチューン)をするだけで釣果が大きく変わります!今回はロデオクラフトさんのカラーを纏ったモデル👀!!フックは佐野針(#9)というセッティングですね♪
ちなみに、T2をはじめ、ミノー系の釣りには操作性を持たせたタックルセッティングがオススメです。ロッドの硬さで言えばLアクションあたりから。ラインは伸度が低く感度と操作性の高いエステル又はPEがおすすめです!
ご参考まで^^♪
◆関連製品
・スミス スティルエリア T2 / SMITH STILL Area T2
・標準搭載フック:ロデオクラフト 佐野針 ( #9)
◆関連動画
【マジックジャーク 水中バイトシーン集】スティルエリアT2 “喰わせのスティルエリア”に浮力(アピール力)アップのT2が追加!
マジックジャークって...どうやるの?【エリアトラウト攻略法】解説:礒野寛之
---------------------------------------------------------------
Fish Hook 公式X(Twitter)にて最新情報を発信中!!
Fish Hook 公式LINEでは最新の入荷情報をお届けします!