






ニュードロワー 狩野さん監修のスプーン Hunt GRANDE(ハントグランデ) !!
◆スペック
・Hunt GRANDE 1.0g
Length:20mm
Weight:1.0g
・Hunt GRANDE 1.3g
Length:20mm
Weight:1.3g
◆製品説明
ハントグランデは「プレッシャーがかかり放流して長い距離を追ってくれないトラウトを釣る!」をコンセプトに作られた攻撃型スプーンです。既存のハントの動きも受け継ぎつつも、シルエットをワイドにする事により瞬間的に強い水押を生み出し長い距離を追ってくれないトラウトにスイッチ入れて食わせることが出来ます。純正セッティングからフック・リングを変える事で様々なバイトや状況に対応可能です。
PS:狩野氏によるセッティング説明
・バイトの早いトラウトはフックサイズを上げると対応しやすくなります。
・フックサイズを下げる。または純正リングからリングサイズを下げることでスロー方向のトラウトへの対応幅が広がります(純正#0)。
◆Fish Hookの竹田です!
ホームの朝霞ガーデンで個人的に欠かせないのがハントグランデシリーズです。1gと1.3gはどちらもシルエットは同じなので肉厚の差によってウェイトが異なるタイプです。個人的には標準時のベーススプーンはハントグランデ1.3gにして、その日の状況によって→バンナシリーズorハントグランデ1.0g→ハントシリーズと使い分けています。
また、ハントグランデ1.0gは魚が浮き気味または追いがスロー(or 短い)パターンで有効です。動きもハッキリしているので使いやすく、マイクロスプーンの入門にもピッタリだと思います。色選びに迷ったら、最初は明滅系、メッキ系、喰わせ系カラーの3つを揃えてお試しください。私のおすすめスターター3点セットは#3 黄茶次郎(明滅系)、#4 黒魔金(メッキ系)、#10 ゴルカラ丸(喰わせ系)です。スナップはティモン e-snapⅡ(SSS)が良いかと思います!
◆関連製品
◆関連商品
・純正フック:ヤリエ MKフックシャープ(#8)