


クラピーシリーズにディープラトルサウンド+SS(スローシンキング)が登場!!
◆スペック
タイプ:スローシンキング
Length:34mm
Weight:3.9g
フック:VANFOOK CK33BL フロント・リア#5
◆製品説明
管釣り向けディープラトルサウンド
近年さらにまた激化して来たエリアクランク戦国時代、その中でももう打つ手がないほどスレてしまった時は、このディープラトルのゴトゴト重低音をお試しください。サイレントでは振り向かないエリアトラウトが、この音にだけ反応するパターンがあります。またDRS SS(スローシンキング)モデルは、さらにもうどうする事も出来ない時に、最後はボトムのズル引き的にボトムすりすりアクションで食わせる時に最適です。
◆Fish Hookの竹田です!
今年の管釣りで注目が出ている「ラトル」という"音"の要素。バス釣りでは、鉛、ガラス、ブラス(真鍮)...等などメジャーでしたがエリアトラウトでも有効性が見直されています。ラトルありと無しでは反応が違うので投げ比べても面白いかもしれません。いずれもアピール力が強いので投げつづけるというよりも活性が高く魚を寄せたいシチュエーションや喰い渋りしたタイミングのスイッチを入れる"要素"として使用されることをオススメします!