


ニュードロワー 狩野さん監修のマイクロスプーン Hunt(ハント)!!
◆スペック
Length:19mm
Weight:0.4g
◆製品説明
Hunt(ハント)は昨今の長い距離を追わないトラウトを攻略するために必要な要素が詰まったスプーンです。付けるフックの重さで様々な状況に対応することができます。
使い方はゆっくり巻くのが基本ですが、バジングやテンションホール(巻き下げ)などにもこだわり、刻々と変わるトラウトの動きに対応することができます。
◆Fish Hookの竹田です!
マイクロスプーンの中でも0.5g以下の世界というのは管釣りを始めた頃は未知の領域でした。そもそも飛距離がでるのか...?巻いてる感覚はあるのか...?そこは物理の法則があるように1.8g前後のスプーンとは異なっているのは事実です。ラインはエステルラインが前提またはノットが難しい...という場合であれば低伸度かつ好感度系のナイロンライン(2.5lb前後)がオススメです。使用方法としては基本的に表層。バジングするくらい表層でスプーンのシルエットが点(比喩表現です。)で魚にアピールすることが出来たらカンカンの真夏や激渋な際にも一匹を捻り出しやすいことが多いです。中でもハント0.4gは設計が秀逸で飛距離が出しやすくバジングも比較的しやすいので、超マイクロゲームにチャレンジされたい方にオススメします!