時代はスマホからガラケーへ!#ガラスプで話題沸騰中のガラケースプーンの第4弾!!ガラスプシリーズの集大成であり第二世代のガラスプのガラスプiS!!
◆スペック
全長:約30 mm
重量:約1 g
スプリットリング:#000
フック:ヴァンフックBC-33F(#8)
推奨ライン: エステル0.3号
◆製品説明
ガラスプシリーズの集大成
先にリリースしたガラスプは唯一無二のデッドスローの表層アクションを出せるルアーでしたが、どうしても浮き上がりやすく、使い方・タックルセッティングが非常にシビアなルアーとなっていました。
ガラスプの後にリリースした、ちびガラスプ、ちょ→ガラスプの知見をフル活用し、ガラスプの設計をゼロから見直すことで「ガラスプiS」が誕生しました。ガラスプiSは樹脂スプーンでありながら浮き上がりにくく、しっかり動きます。様々なポンドでテストを行い高釣果が得られています。
ちび、ちょ→ガラスプで高釣果をたたき出しているテクニックである水中ドッグウォーク(通称:裏コマンド)にも対応しました。※ガラスプでは不可
魚が釣れると魚が電話に出たような状態になり、釣果写真が「映える」ことで楽しむことができます。
◆カラーチャート / Color Chart
◆Fish Hookの竹田です!
美術の先生 × 化学メーカーエンジニア × 元外資系コンサルタントの釣具屋店長という異能のコラボレーションで出来上がった未来のスプーン初代「ガラスプ」。
SNSでも話題になってくださり北は北海道〜南は九州エリアまで通称:基地局(釣れる場所)が拡大中!第二弾のちびガラスプは夏季シーズンの特に表層ゲームで釣果をだしてくれましたね♪第三弾目となるちょ→ガラスプは初代と二代目の中間となるサイズで重さも約0.75gと三兄弟の真ん中といったところでした!これまでのガラスプシリーズ制作過程で得た経験・知見を活かして、浮き上がりにくく、ただ巻きでもより使いやすい仕様になっておりました。
第四弾目となる"ガラスプiS"は ちょ→ガラスプのDNAを受け継ぎ、浮きにくさと高い操作性のままシルエットが大きくなったモデルです。背中も初代の角張った形状から丸みをおびた形状に代わりましたので、見分けも付きやすいかと思います!
ちょ→ガラスプシリーズ同様に入力に対して素直に反応してくれるので、水中で連続トゥイッチをすることで、まるでペンシルベイトが表層でドッグウォークするようなアクションが水中で出来ます。通称:水中ドッグウォーク(大型魚の反応が良いのですが、会得するには要練習必要!)
表層バジングなどスプーンでありながらプラグのような使い方も出来ますので、是非ローテーションの合間に楽しんでもらえたら嬉しいです♪
◆ガラスプシリーズの楽しみ方
Source:Sula Sula Official
◆関連製品
推奨フック①:ヴァンフックBC-33F(#8)→強アクション、水中ドッグウォーク向き
推奨フック②:ヤリエ No.731 STフック ナノテフ(#8)→弱アクションを演出したいとき
推奨ライン①:バリバス スーパートラウトエリア ES2 エステル ナチュラル 0.25〜0.3号
推奨ライン②:ユニチカ強靭エステル 0.3〜0.35号
推奨リーダー:バリバス スーパートラウトエリア ショックリーダー VSP[フロロカーボン]0.5〜0.6号
◆関連動画
ガラスプの水中ドッグウォーク講座
---------------------------------------------------------------
Fish Hook 公式X(Twitter)にて最新情報を発信中!!
Fish Hook 公式LINEでは最新の入荷情報をお届けします!