





元祖波動系クランクベイトの新サイズ!ラッキークラフト アンフェア33F!!
◆スペック
タイプ:フローティング
Length:33mm
Weight:1.7g
◆製品説明
元祖波動系クランクベイト
超スローリトリーブ専用とも言っても良い特有の爆釣機能を満載し、一大ムーブメントを巻き起こしたのが、この「アンフェア」シリーズ。一定ポジションでアクションしているかの様に錯覚する「スロー&ワイドアクション」とバイトチャンスを自動的につくる「イレギュラーアクション」が大きな特徴です。さらにボディ表面のスリットに水流が纏わりつく事でハードベイトを超えた「柔らかさ波動」という機能をもプラスしています。
粒アンサイズにさらに削りを入れてチューンしたアンフェア33。この微妙な変化で変わる釣果の違いをお楽しみ下さい。
◆カラーチャート / Color Chart
◆Fish Hookの竹田です!
2024年は株式会社Fish Hookとして、個人としても令和六年能登半島地震にて工場が被災してしまったラッキークラフト様のご支援をさせていただきました。
高島屋のポップアップをはじめ、Fish Hookオリジナルカラーの「リバースサクラミソ」など、微力ながら本年も継続して支援を続けたいと思います。
2024年末〜ラッキークラフトから大変多くの魅力的なモデルが登場しました。LC MAXシリーズにアンフェア、ワウシリーズも多様なサイズが展開されていますね!
写真は一例ですが、Fish Hookは仕入れ〜オリジナルカラーや別注モデルに至るまで、あらゆる釣り場でテスト釣行を繰り返しています。それは、我々がベンチャー企業(≒新興企業)であり資本力ではとても大手様と同じ数や量を仕入れることが出来ないという点もございますが、"一人の釣り人"として"常に現場目線で"モノゴトを判断できるような"眼識"と"審美眼"を養い続けるためでもございます。その過程が今のFish Hookを築き上げたと思っています。
そのテスト釣行の中でも際立ったルアーが「ラッキークラフト アンフェア33F / Lucky Craft Un-Fair33F」でした。おそらく、ダウンサイジングする過程でボディの空気層が少なくなった事から"F"表記でありながら、スローフローティング(水温や水質によって変わります。)と表現できるような動きをします。バス釣りをされていた方なら"サスペンド"という表現がしっくりくるかもしれません。ありそうで無かったこの動きがハマるタイミングがございます!ぜひ、お試しください^^♪
◆関連製品
ラッキークラフトの今井さん監修ロッド「キリーク テラス 4MATIC-60UL」
---------------------------------------------------------------
Fish Hook 公式X(Twitter)にて最新情報を発信中!!
Fish Hook 公式LINEでは最新の入荷情報をお届けします!